先日4/28にPTA総会が行われました。コロナ禍の中でしたので幾分縮小の形を取らさせていただきました。ご了承ください。毎度あらためて気付かされるのが校長先生からのお話。今回は「小さな挑戦」をテーマにされた …
R03年度第1回 総務委員会だより.pdf
先日4/19に無事に第1回PTA全校委員会と総務委員会が行われました。 本当に子どもたちのためになるもの・なること目指して一致団結できた会になったのではないでしょうか。 我々parents&teacherがコミュニケーショ …
第5回PTA総務委員会だより を添付いたしました。 ご確認ください。 R02年度第5回 総務委員会だより.pdf
2/15(月)に第5回PTA総務委員会が行われました。ところで総務委員会って何?って話になるかと思いますので、ここで今更ながらあらためてご説明を。1年を通してPTA行事をやるにあたり、P(parents)側からの行事計画進 …
新年に入って初めての総務委員会を先日、滞りなく終了することができました。内容は、このコロナ禍の中で一年を通し、学年部・専門部のそれぞれの行事もほぼ終わり、終始、報告会の形で終了いたしました。 残すと …
新潟市にも雪が舞い散る季節になってきました。毎朝寒くてなかなか布団から出られなくなっておられるお子さんもいらっしゃるのではないでしょうか? さて先日、5学年PTA行事が行われました。9月16日(水)に稲刈り …
先日、3年生の学年行事が行われました。新潟お笑い集団NAMARAより森下英矢さんを講師に迎え、ゲームやメディアとのつきあい方についての講演会でした。まだ早いかな?ちょっと難しいのかな?と思うテーマでしたが …
今年も残すところあと1ヶ月。 あっという間ですね。 6年生のみなさんに至っては、卒業が目の前に迫ってきております。ちょっと気が早いかな?笑。黄色の帽子をかぶってランドセルが大きく感じたあの頃が、ついこの …
月別アーカイブ ≫